大会名 第16回8.15日南邑ふる里マラソン大会
開催日・天候 2003年8月15日(金)・晴
開催地 鳥取県日野郡日南町

(手前左にホトトギスさん、中央奥に桜井さん、その右側後方にしもさんが少しだけ写っているのが分かるでしょうか・・・しもさんの奥様?撮影)

部門 8.15km(男子34歳以下・35歳以上、女子)
4.5km(男子29歳以下・30〜49歳・50〜64歳・65歳以上、女子44歳以下・44歳以上)
2.5km(男子小学生・44歳以下・45歳以上、女子小学生・中学以上)
参加者 桜井、しもさん、ホトトギス・・・8.15km
こたろ〜(しもさんJr.)・・・2.5km
コース概要 ふるさと日南邑をスタートし、付近の県道を走って折り返す。日南邑から県道まではやや急勾配(往路下り・復路上り)、県道区間も緩やかなアップダウンを繰り返す。
8.15kmの部は開催日、スタート時間(午前8時15分)、距離全て8.15。
参加賞 トウモロコシ、トマト、タオルなど
開会式前のラジオ体操に参加した人に番号入りのボールペン(レース後その番号を利用して抽選会)。また、最も多人数で参加したグループには賞品(クラブ賞)が出る。
コメント 日南邑に参加のホトトギスさん、しもさん、こたろ〜くんお疲れさまでした。8.15kmの参加者は、今年は京都産業大学のアメフト部の学生が参加しなかったので、22人という少人数でした。
レースはまずホトトギスさんが先行、下り坂で私がホトトギスさんを抜き、平坦から上りにかかったところでしもさんに抜かれ、あとはしもさんの姿が遠ざかるばかり。だんだんとペースは落ちる一方で、40分近くかかってゴール。直後にホトトギスさんもゴール、順位は後ろから数えて4〜5番目でした。しもさんは35分台です。レース後は神郷温泉でゆっくりしました。
しもさん>今の状態ではとても敵いません。広島クロカンではめたろ〜さんとしもさんの争いになると思います。家庭崩壊にならない程度に沢山の大会へ参加しましょうね。来年はラジオ体操に参加し、チーム(5人以上)で申し込みましょう。
ホトトギスさん>お疲れさまでした。お互い最下位にならなくて良かったですね。それにしてもロケットスタートにはついていけませんでした。そして下りではもっととばさなければいけないのですが、カゼのせいか体が動きませんでした。次回の広島クロカンではまた2人とも同じくらいのタイムになりそうですね。遅い人もたくさん居ますので楽しみましょう。
(桜井)

大会は天気予報の予想に反して、すばらしい快晴。会場にはしもさんの車で7時40分に会場到着、参加者が少ないと思っていたが結構駐車場に車がありました。
8.15kmの部は22人と聞いて、最下位の不安がよぎります。
8時15分スタート、道後山に備える意味で、めたろ〜さんのマネでロケットスタート。キロ4分15秒ぐらいか?ん?呼吸があわない。酸欠状態の金魚みたい。
いきなり下り坂、凄いフォームのさくらさんに抜かれ、そしてすぐしもさんにも抜かれる。ペースはガタガタになり一気に下位に落ちる。後ろに何人ランナーが何人いるか気になり、振り返ると3、4人ぐらい。折り返しまで19分6秒。後半も呼吸が落ち着かない。あまり無理をすると心臓停止の事態にもなりかねるので、気分的にペースを落とす。最後の登り坂にあえいでゴール、40分9秒。私の後ろに2人ランナーがいた。とにかく最下位にならなくてよかった。
レース終了後なぜか抽選が?えっ、ラジオ体操に参加した人だけとは。残念、来年は早めにこないといけませんね。それにしても参加費1000円なのに、その後の表彰式の賞品などかなりありました。しかし結果的にもらったのは参加賞だけとは残念でした。

(参考)今大会で幻になった賞
しもさん関係・・・「しもこさん・女子8.15km3位入賞」「しもさんファミリー・ファミリー賞」
こたろ〜くん・・・小学校男子低学年の部があれば入賞(小学校の部でだけでした)」
ホトトギス・・・「遠来賞」(岐阜からの参加者が取りました)「最下位賞」(そんなのあるかい?)
クラブ関係・・・クラブ賞(5人でゲットだそうです)
めたろ〜さん・・・もし参加しておれば「男子34歳未満8.15km3位入賞」
桜井さん・・・大会後のクイズ大会があればチャンピオン賞(日南のことに詳しいですから)
その他・・・「ラジオ体操参加賞(鉛筆)」「ラジオ体操ラッキー賞(鉛筆が入っている箱に番号があり、抽選の結果賞品が当たります。最高賞品は日南邑宿泊券)」
もらった賞・・・ちなみに参加賞はとうもろこし、トマト3個、日南邑特製タオルでした。
日南邑3句
大夏野マイナスイオンの風流れ
(日南は天体の植民地というだけに気持ちがよいところですね。吹く風が違うように感じました。)
無作法となりて西瓜に食らひつき
(こういうところで西瓜を食べると、つい大口で無作法になりますね。でもめたろ〜さんが来てたら、西瓜があっという間になくなったかも・・・。冗談です(^_^メ))
長停車説教したり法師蝉
(帰りの伯備線の電車が大混乱で、結果的に米子に約3時間遅れで着きました。1時間以上臨時停車した根雨駅で、いらいらした乗客が車掌にくってかかるなどがありましたが、その中でホームの木で鳴いているツクツクホウシが時間の経過を忘れさせました。)
桜井さん>下りの前傾姿勢のフォーム初めて拝見しました。やはり凄いですね。
しもさん>車の便乗ありがとうございました。奥さん、こたろ〜くんにもよろしく言ってください。それにしても今年は賞品残念でしたが、来年は各種賞品総なめですね。道後山もよろしくお願いします。

(ホトトギス)

さくらさん、ホトトギスさん、日南邑マラソンお疲れさまでした。
5月に、さくらさんに教えてもらった大会ですが、小さな大会とはいえ、とてもすばらしい大会でした。 私は時期的にも島根に帰省中の時なので、次回からも連続出場が濃厚です。来年のお盆の楽しみができました。以下、参加記です。

日南・風邪ひきランナーズ
6:20 帰省先の島根・横田町、出発。
7:00 鳥取・JR生山駅着。
7:05 不如帰さんと合流。今回のあごひもは、7mm(推定)でした。
7:30 現地着。大会受付は、6:30〜7:30とありますが、当日受付も含め、8:00までOKでした。
7:40 車に戻ってナンバーカード貼り付けと着替え。実は、これが失敗。
開会式(7:30)の直後、7:40からラジオ体操があり、これに参加しないと、レース後の"抽選会用の番号付きボールペン"がもらえないのです。次回は、車に戻らなくてもいいように荷物を持って受付に行きましょう。アップ、記念撮影の時間は充分にありました。
8.15kmの部は22名。速そうな(実際、速かった)人ばかりでした。
いきなりのホトトギスさんのロケット噴射に、さくらさんと私は焦ってしまいました。その後、序盤の下りを利用してさくらさんも追尾ミサイルと化します。距離表示はありませんが、4分/kmちょうどくらいの入りだったと思います。しかし、さくらさんの下りはいつものキレがありません。風邪@号(さ)はかなりの重症だったと思われます。B号(ホ)も心肺機能にまだ影響が残っているようで、2段ロケット噴射がありませんでした。そんなこんなで、最も軽症(仮病?)だったA号(し)が、こっそり先行させていただきました。タイムは、折り返しが16:20、後半が19:26で、トータル35:46でした。
このお盆は、全国的に涼しい気候となり、この大会もかなり走りやすいものとなりました。
朝は肌寒く、すいかなど食べる気はしないだろうなと思っていたのですが、ゴールする頃は好天となり、食べ放題のすいかを5切れも食べました。とても甘くておいしかったです。
めたろ〜師匠不在の"こたろ〜"も2.5kmを無事、完走できたそうです。来週の道後山1kmの練習になったでしょうか。
また、現地で解ったことですが、本当に賞品の多い大会でもありました。来年は、色々とねらってみましょう。作戦は次の通りです。

おしどり賞:もれなくもらえるので、家内に2.5kmを走っていただきます。
団体賞:今回は岡山・井原RC(エリートランナーが多い)さんが5名でいただいてました。山口URCとしては、今年のメンバーにめたろ〜さんと家内が加わって6名ですね。申し込み用紙は、解りやすいように1枚でFAXしましょう。

鳥取・日南町は、ファミリーマラソン、ウルトラマラソンと各種大会が催される町だけあって、さすがにレベルが高いように思われます。2.5kmの小学生においても本格的なクラブが参加のようでした。(家内談)また、私たちが参加の8.15kmの入賞は、本格派で有名な岡山・井原RCさんの独占でした。優勝のMさんは、作州加茂フルでも夫婦で優勝されたりしています。フル2時間20数分台の実力の方です。(奥さんも、フル2時間40分くらいのランナーです!!)また、女子の部参加のお二方も速かったですね。優勝のYさんは、"大阪国際女子"にも出られる方です。
少人数ですが、ハイレベルな大会に挑んだ"URC風邪ひきランナーズ"でした。

...このチーム名は今回限りにしましょうね。
(しもさん)
記録
選手名 部  門 タイム 順 位 備  考
しもさん 8.15km男子
35歳以上
0:35:46 参加者14人
桜井 0:39:05
ホトトギス 0:40:09 11
こたろ〜 2.5km小学生男子 0:14:30 15 参加者23人
利用温泉 神郷温泉(岡山県阿哲郡神郷町)
その他