種目は(1)23q・岡村島2周、(2)24q・岡村島1周+農道10q、(3)20q・農道10q2往復です
アップダウンの少ない(1)の23q・岡村島2周を走りました
岡村島に2箇所エイドがあります
県境のある岡村大橋は、日本で唯一の海上で県境を跨ぐ農道橋だそうです
制限時間は2時間30分、8時30分にスタートです
場所によりかなり強い風が吹いていました。向かい風のときは前に進みません
◆参加人数は少数です。最後尾からスタートしました。平羅島、中の瀬戸大橋、岡村大橋を渡って岡村島です。約2Km地点の岡村大橋に広島県と愛媛県の県境があります。
まず初心者の女子2人を抜きましたが前を行くランナーとは徐々に離れて行きました。上り坂の7qあたりで前のランナーは見えなくなりあとは一人旅、女子2人がいなかったらビリ独走でした。何とか岡村島を2周して岡村大橋の上りを少し歩いてゴールしました。
◆記録 23.26Km、2:13:14、ペース5:44/1Km
◆正式記録(タイムを23Kmに調整) 23Km、2:11:44
◇午後の部(レモン収穫祭・参加は任意)
12時30分からは午後の部でレモン収穫作業を手伝いました。足場の悪い急斜面のレモン畑の作業で棘との戦いもあります。参加者が2時間強で軽トラック一杯近く収穫しました。何時ものようにレモン1箱の土産をいただきました。
◇夕方の部(高雄山・十文字山トレラン)
十文字山展望台まで約1.2Kmの場所まで車で上り、高雄山と十文字山に登りました
YAMAPのデータは、タイム1時間03分、距離6.0km、獲得標高414mでした
下山してかまがり温泉で疲れを癒しました
(桜井)
|