めたろ〜さんとツガニさんの勝負は、ハンディが30分に泣きの5分を加えた35分ありましたが1時間以上の大差でツガニさんの勝です
◆今回はミドルコースとショートコースが9時30分に同時スタートです。石畳神社からの登りになって混雑し行列になって歩きました。小学校低学年の男の子(ショートコース)が追い抜いて行きましたが着いていけません。正木山(麻佐岐神社)の先のエイドを過ぎると砂利道の下りになり、ぶっ飛ばした積りですが5〜6人しか追い抜けません。[新しく整備された古道のトレイルコース]は狭いので後ろからくる何人もの速いランナーに道を譲りました。
難所の正木山展望所への長く急な直登を登っているときに躓いて右側の靴の底が半分以上剥がれてしまいました。完走できるか心配になりましたが、なんとか走られるので少しペースを落としました。エイドの先の下りも靴が心配で飛ばさずその後も抑え気味に走りました。
鍵山の近くでロングのランナーが追い抜いたので「トップですか?」聞いたら「先にも沢山いて女子のトップもずいぶん先の方」とのこと。足場の悪い鍵山登山道を慎重に下り、大谷公会堂エイドに寄って最後の尾根越えです。分岐でスタッフから「残り2.3Km」と言われましたがもっと短いと思います。数人に追い抜かれましたが靴も何とかなってゴールできました。靴を見ると左側の靴底も半分以上はがれていました。
◆ミドル男子(18.7km・累積1063m)、完走88人・DNS 14人・DNF 1人
1位 1:43:08
2位 1:45:19
3位 1:54:41
21位 2:37:06 ツガニさん、総合21位(完走104人中)
35位 2:51:02 桜井、総合37位(〃)
75位 3:43:30 めたろ〜さん、総合83位(〃)
男子の部完走88人・DNS 14人・DNF 1人
総合37位(完走104人・DNS 17人・DNF 1人
(桜井)
正木山トレイルラン 参加してきました
過去最重量での参加となりました
身長163cm
体重81Kg
BMI 30.5
正統派の肥満です(*´ω`*)
宿命のライバル 桜井さんと宿命の鍋友ツガニさんも参加です事前の試走の結果どこも勝負できるポイントは無いと分かっていたのでツガニさんにハンデのタイムを40分くれと交渉しましたが35分しかくれませんでした(´・ω・`)
今日は登りも下りも急がずイーブンペースで最後まで行くでしたが結果はうまく行きませんでした 一度転倒して運良く石とか無くほぼ無傷で復帰出来ましたその後左足首内転捻挫をしてしまいそれ以降怖くてまともに走れませんでした
僕の足首は靭帯が伸び切っており靭帯の働きをしていないと医者から言われています(ノД`)
今回靴の選択を間違えてしまいました
前に雨が降ったのでドロドロで靴の底に泥が詰まって滑るのを気にして軽いハイカットの登山靴にしたのですがこれは失敗でした
デブなので振りがついて内転の動きに耐えられませんでした ローカットのトレイルシューズにザムストA1とゆ?サポーターで足首固めて出れば良かった
捻挫直後は痛いのですがしばらく痛みを我慢してると痛いけど歩けるようになります
最初から靭帯が伸びてるので捻挫してもそこまで重症化しない場合が多いです
イーブンペースは諦めしばらく歩きで進みました
怪我なくゴールまで戻ってこれたら3時間位でゴール出来たかなと思います
ツガニさんが2時間30分位で桜井さんが3時間切る位でゴールしており怪我が無くてもまったく勝負になっていませんでした
宿命の鍋友ツガニさんにはハンデを貰っても負けたので帰りに僕の家で鍋をしたのですが食材費は僕持ちとなりました(ノД`)
とりあえず何とか体重落とさないと何も出来ません(´・ω・`)
(めたろ〜)