山名/標高 安蔵寺(あぞうじ)山/1263m
登山日・天候 2010年5月3日(月)・晴
行程 ゴギの郷(08:00)〜登山口(08:15)〜避難小屋(09:00)〜展望台(09:25-09:30)〜山頂(09:35-09:40)〜(折り返し)〜ゴギの郷(10:50)



雪の日にしか歩いたことのなかった「高尻コース」。林道から登山道に入り,山頂まで続く直登の尾根に取りつく。
雪が積もっていたときはスローペースだったので気づかなかったが,かなりの急坂でたちまち息が切れてしまった。
何度も休憩しながら,1時間ほどで大岩の前にたどり着いた。
大岩を左巻きに迂回し,さらに続く急登に喘ぎながら避難小屋を通過。
やがて樹林帯が途切れ,冬季は広々とした雪原に変わるササ原に出る。ササの丈が高く,雪原に比べると見晴らしは悪い。
足元にはイワカガミが群生しているが,4月の寒さで生育が遅れ,まだつぼみもついていない状態。

ササ原がいちなり途切れ,目の前に展望台が現れた。この日は良く晴れていたが,黄砂のせいで遠望はきかない。
向かいにある冠・寂地山塊も霞み気味,青野山はもやの中にぼんやり影が浮かぶ程度だった。

展望台から山頂へ続くブナの樹林は,やっと芽吹きはじめたところで新緑はほとんどない。例年より2〜3週間遅れている感じ。
山頂には案内板が新設されていた。どうせなら見晴らしの良い展望台にもひとつ設置してほしいと思う。
展望図の中には「石鎚山」の名前もあったが,本当に見えるのか?

山頂からは来た道を引き返し,登山口の手前で初めて1グループとすれ違った。GWとは思えない静かな山行だった。