大会名 第24回山口100萩往還マラニック大会

大会詳細

開催日・天候 2012年5月2日(水)〜4日(金)
参加者 原田・・・250km
桜井・・・140km
コメント 140kmの部に藤田さんと参加しました。250Kmの部には原田さんと日高(弟)さん、70Kmの部に石野さんと日高(兄)さん、35Km歩け歩けの部に高津さん夫妻としょうじさん夫妻が参加、テツさんがボランティアで参加です。皆さん大変お疲れ様でした。ナンバーカードは昨年と同じ番号でした。
天気は、3日の夕方からは雨、4日は昼から曇りになって夕方には陽がさすこともありました。雨の萩往還の石畳の坂道はとても滑りやすく、萩から帰りの鉈ノ切峠から千持峠を越えて佐々並の手前までの約3.5Kmはぬかるみの坂道で、滑ってまともに歩くこともできません。靴が埋まるほどの泥田状態で買ったばかりの靴が真っ黒になりました。

スタートは18時から50人毎にウェーブスタートです。最終の組で藤田さんと25分の遅れでスタートし、8Kmほど一緒に走りましたがレベルがぜんぜん違うので着いていけなくなりました。
防府市英雲荘(29.3Km)までは信号でかなり止まったものの3時間8分ほどで走りました。今回は参加者が増えていたせいか、チェックシートのチェックと時間記入(どちらも担当の人がいました)に行列ができていました。
折り返して勝坂の上りは歩き、山口市の福祉センター(49.6Km)までも歩きと走りの繰り返しで約3時間かかりました。途中のコンビニでコーラと揚げパンを買って、袋をそのまま持って懐中電灯や小物も入れてコンビニランをしていたのですが、最後の最後で大失敗をやらかしました。ウエストバックは持っていたのに使いませんでした。
福祉センターから標高545mの板堂峠はゆっくり歩いて上りました。雨と風が強くずぶ濡れになり、半そでのTシャツだけなのでとても寒くなりました。しばらくして薄いブレーカーを着ましたが、寒くて眠いので何十回となくうとうとし、ふらつきながら歩きました。一升谷の下り等は滑りやすく、よく道を外れて落ちたり倒れなかったと思います。一升谷の下りで明るくなり始め、平らになっても歩き主体です。今回は道の駅(往復ともエイドなし、駅長と折り合いが悪いとのこと)と萩城址(他の行事のため)のエイドがありません。浜崎緑地公園(87Km)でチェックしてから虎ケ崎の椿の館(95.9Km)に向かいました。
椿の館ではほとんど休まず椿の原生林を抜けると前方に見慣れたランナーがいます。いったん追いついたのですが下りで離され明神池で再び追いつきました。原田さんです。元気そうでしたが歩くのは私の方が速いのでとりあえず先行しました。100Kmは15時間ほどで通過です。東光寺(104.2Km)でチェックしてからは、萩城跡に寄らなかった分のコース変更があり丘を越えて陶芸の村公園(105.1Km)で最後のチェックです。ここでは70Kmのランナーが弁当を食べて折り返していました。
村田蒲鉾店エイドを過ぎて上り坂になって高津夫妻と出会いました。私が毎年リタイアしているので夫妻が参加し始めてから5回目にして初めて途中で出会うことができました。その後、しょうじさん夫妻を探したのですが出会いません。結局、佐々並でリタイアしていました。一升谷をゆっくり歩いて上り、鉈ノ切峠から千持峠を越えて佐々並の手前までの約3.5Kmの坂道は、沢山のランナーが通るため道がぬかるみです。足をつくところを探すのに苦労しました。佐々並を過ぎても歩きです。夏木原キャンプ場から最後の急な坂を上り,板堂峠を越えて歩き続けました。
残り1Kmほどになって時計を見ると17時を切れそうでしたので少し速く走りました。最後の角を曲がって直線コースに入ると応援の人も増えます。するとチャリンと音がしてコンビニ袋が破れて小銭をばら撒いてしまいました。100円玉だけ拾い、走り始めるとまたチャリン、見ると10円玉なのでそのまま走っていると、今度は応援の人が拾って追いかけてくれました。受け取ってからゴールに向かって走り続け手元の時計でなんとか17時を切ってゴールインです。

◆今回は途中でしっかり食べようと思っていたのですが、食券のある鯖山エイドのうどんと椿の館エイドのカレーは食べませんでした。
英曇荘で小さなパン1個、福祉センターで味噌汁1杯、佐々並明木エイドで小さなむすび1個、帰り佐々並明木エイドで豆腐1切れ(最後の5切れでぎりぎり食べられた)、それに揚げパン小3個、生姜菓子1/2袋、500mlのコーラ1本、350mlの缶コーラ半分、340mlのジュース1本、お茶コップ6杯だけでガス欠にはなりませんでした。
◆今回は雨で気温が低かったせいかゴール後も元気でした。テツさん、原田さん、藤田さんと湯田で打ち上げを行いました。

(桜井)
記録
選手名 部  門 タイム 順 位 備  考
原田 250km 47:47:16 209  
桜井 140km 22:35:44 141  
利用温泉  
その他