大会名 | 2013そうじゃ吉備路マラソン | |||||||||||||||||
開催日・天候 | 2013年2月24日(日)・晴 | |||||||||||||||||
参加者 | 桜井,かんじ,サスケ・・・フルマラソン | |||||||||||||||||
コメント |
2013そうじゃ吉備路マラソン42.195qの部に出場し,3°10′16″で完走しました。順位は男子総合143位,40代男子86位でした。プログラムにはsakuraiさんとかんじさんのお名前がありましたが,会場でお会いすることはありませんでした。皆様お疲れ様でした。なお,5qごとのラップは距離表示のいい加減さから計測できませんでした。 今年はエントリー数が18000人を超えたとのことで,3年前の駐車場入場地獄の再来が予想されたので,前泊することとし倉敷駅の駅前ホテルに宿泊しました。6時54分発の伯備線の列車で総社駅に7時05分に到着し,そこからシャトルバスで7時15分には会場に着きました。雉撃ち・ウォーミングアップを順調にこなし,昨年スタート渋滞に巻き込まれたことを考慮し,8時40分前にスタート地点に向かいました。その甲斐あって3時間以内の走者が集う場所の最後尾を確保しました。しかし,そこに集まっていたのは6分/qで走ろうとか相談している輩でした。どう考えても3時間以内の場所にいるべきではない連中が数多くいて,不愉快な気分になりました。色々なところで問題にされるランナーのマナーですが,ここでその現実を見せつけられました。 スタートは9時00分で,コースが昨年までと全く変わったので最初は様子見で走り出しました。スタート渋滞はありませんでしたが,例の我々は遅いペースで走ります宣言の連中が,のろのろと走って邪魔でしたが,あまり右往左往せずに自分のペースで走れるようになりました。天候は晴で陽射しがあれば暖かさも感じますが,気温自体は低く日陰では震えるような寒さが待っていました。また,風は西風が吹いており序盤は追い風になりました。4qを過ぎると復活前の吉備路マラソンのときにも走ったことのないコースになりました。この区間は3箇所の丘を越えるもので,第2周回では29q〜31qにあたります。今年は追い風でよかったですが,向い風になれば心臓破りの丘になること間違いなしです。それと距離表示が1qごとに設置されましたが,これが道路の左側にあったり右側にあったりで,また,設置位置も信頼の置けない箇所が多数あり,とても改善されたとはいえませんでした。7qを過ぎると東から西へ走ることになりますが,ここで冷たい向い風の洗礼を受けました。まだ序盤なのでペースは落ちませんでしたが,第2周回が思いやられました。ここは昨年までも走ったコースを走るので,まだ走りやすかったです。12qを過ぎると旧吉備路マラソン最後の大会にあった旧国道429号線の起伏のあるコースを逆向きに走りました。これで比較的平坦なコースというイメージは一変しました。その後は昨年までのコースを逆向きに走ったりして第1周回を終えました。 第2周回に入っても気温はあまり上がっていないようで,日陰ではやはり震え上がるような寒さが残っています。ただ風向きは変わらなかったので,29q〜31qの丘越えは追い風の下ペースの急降下はありませんでした。しかし,その先の向い風区間で冷たい烈風を受け脚が鈍りました。35qを過ぎると,フルマラソン第1周回目の走者とハーフマラソン最後尾に近い走者と合流しました。ここからはコースいっぱいに広がって歩いている走者を避けながらの走りとなり,速く走りたいものにとってストレスのかかる区間となりました。このとき手許の時計では3°10′をぎりぎり切れそうだったので,第2周回に向うフルの走者がいなくなった残り3qくらいからペースアップを図りました。40q地点で残りを10′を切ればよかったので,正直3°10′は切ったと思いました。しかし,今年から公認コースとなったハーフマラソンの19q地点の表示がなかなか現れません。フル40qの表示は39.85q付近にあったようです。それでもラストスパートをかけましたが,結局3°10′は切れませんでした。 ゴール後豚汁の無料サービスに並ぶと,いきなり準備中となって一向に配布が始まる様子もなかったので,食うのをあきらめシャトルバスに向いました。しかし,シャトルバスに乗ろうとする行列は既に200m以上に達しており,とても待つ気が起こらなかったのでそのまま総社駅まで歩きました。コース変更による交通規制がシャトルバスの発車を妨げており,まさに本末転倒とはこのことかと思いました。先々週の愛媛マラソンは主要幹線道路を完全交通規制して実施されているのに,本大会は主要道路はなるべくコースから外し,交通規制は最小限で実施しようとしていました。総社市長はフルマラソンの部に出場していましたが,本大会をより良いものにしていくには,市長が大会を走るのではなく,愛媛マラソン大会事務局に成功の秘訣を聞きにいくのが先ではないかと思った次第です。 (サスケ) フルの部に参加しました。今回も前日に用事があったので宇部を20時に出発し、長沢温泉に入ってから22時前に下松SAでかんじさんと合流し、0時過ぎにいちばん近い指定駐車場の総社市役所に着きました。駐車している車は少なく、ガードマンからエンジンは止めるように言われました。暖かくして眠ったのですが2時ころにトイレが我慢できなくなり近くのコンビニに行きました。朝食はかんじさん特製の餅入りの美味しいおかゆをいただき、走る準備は整ったのですが・・・。1Kmほど歩いて会場に向かいました。受付を済ませ天気が良いので野球場のスタンドに席を取りました。ここは混雑がなく、また、今年はトイレも空いていました。完走賞によると気温5度、湿度57%です。かなり寒いので上は2枚着て走りました。 9時にスタートです。前の方に並んだのでゴールまでずっと後続に抜かれていました。出雲ハーフに2時間以上かかったので、とりあえず6分ペースでゆっくり走り、10Kmは58分、10Km、15Kmエイドでパンを1個食べて、ハーフの折り返し(中間点はかなり過ぎた地点)では40分遅れでスタートのハーフの先導車に抜かれました。中間点は2時間9分でした。このあたりから、ハーフのランナーと、フル2周目のランナーと一緒になり賑やかになります。28Km手前で足先が痛くて一休み、そこからは足が動かなくなり、ほとんど歩きになりました。エイドはたくさんあり、私設エイドもあり、沿道の応援も多かったのですが、体が熱くなったり寒くなったりで全然動かず、ヨレヨレになってゴールにたどり着きました。片岡総社市長(5:20:27、577位)より少し早くゴールです。
◆利用温泉 サントピア総社岡山 (桜井) | |||||||||||||||||
記録 |
| |||||||||||||||||
利用温泉 | ||||||||||||||||||
その他 |
10qの部が新設され,ハーフとともに公認コースとのことです。 ファミリーの部の距離が1.5qと700mに変更になりました。 コースは以前の吉備路マラソンと違って,一車線分は完全交通規制が敷かれており走りやすくなっていました。 |