山名/標高 盛太(もった)ヶ岳/891m  
登山日・天候 2001年12月2日(日)・晴 
行程 六日市町抜月(登山道入口)〜栗園(10:00)〜作業道分岐〜山頂(11:30)(折り返し) 〜栗園(13:30) 

2001忘年山行・2日目


朝9時に三葛を出発。六日市町・抜月地区より細い車道を上がり、 栗園の脇に車を停め登山開始。
振り向くと、雲海に飲み込まれた六日市、その上に浮かぶ山々、青く澄みわたる空。


登山道は地元・七日市小学校の遠足コースになっているらしく、100mごとに距離表示の 看板が立てられている。
(左)は「あと1600m」の看板付近。道はここで登山道(左側黄線)と 作業道?とに分岐するが、登山道の表示が
分かりづらく、つい「道なり」にまっすぐ進んでしまいやすい。
ちなみにこの道 の先は行き止まりとのこと。
(中)分岐点を過ぎると、登山道は少しずつ傾斜を増す。周りの木々はほとんど 落葉し、木漏れ日が明るい。
(右)ほぼ中間地点(あと1000m)の小ピークより山頂部を望む。


中間点を過ぎると、さらに傾斜を増した道が山頂までまっすぐ延びる。
ひと息つき振り向くと、眼下には息をのむ展望。


急坂を上りきると、広く緩やかな並木道がここまでの労をねぎらうかのように頂上へ導く。
山頂で記念撮影。12月であることを忘れそうな暖かい陽ざし。眺望も抜群。

山頂(中央下は登山道途中)に祀られた神様たち。山と里人との交流の歴史を語りかける。
昨日同様、滑りやすい急坂をゆっくり下山。高津河畔の公園で昼食の後、帰途についた。

1年間たいへんお世話になりました。来年もまた、元気に登りましょう。

1日目「安蔵寺山」に戻る