大会名 下関海響マラソン
開催地 山口県下関市
大会データ
(第8回大会)

※データの古いものもあります。開催日に注意ください。

開催年月日 2015年11月1日(日)
部 門 フルマラソン,5km,2km(小学生・中学生),2kmファンラン
参加料 フルマラソン7000円,5km4000円,2km1000円
参加賞 第2回(2009)の参加賞。 Tシャツなど。
ゴール後にふく鍋無料サービス(無料券1枚)。
ゼッケン番号による抽選会。
申込先 〒750-0006
山口県下関市南部町21-19 下関商工会館4F
下関海響マラソン実行委員会事務局

http://kaikyomarathon.jp/
申込締切 抽選枠は6月3日(火)までに申込(フル1000人,5km・2km各100人)
上記以外は先着順で定員に達し次第締切(フル9000人,5km・2km各900人)
その他
  • 第1回大会はフル定員5000人で開催。その後参加者の増加に対応し定員も2倍となったが人気は過熱の一途で,募集開始後数時間のうちに定員に達してしまう。
  • 会場付近に駐車場はなく,公共交通機関の利用が望ましい。当日はJRが臨時列車を運行する。
  • コース概要 下関中心街にある「海峡メッセ下関」をスタート/ゴールとするシーサイドコース。
    フルマラソンは,陸連公認コースで制限時間は6時間。第1回と第2回以降ではコース設定が一部変更された。以下の説明は第2回以降のコース。
    前半は,海峡メッセから国道9号線(レースのため片側2車線を封鎖)に出て,唐戸市場,赤間神宮,関門橋,みもすそ川公園などを通過し市立美術館手前(約7km)で折り返した後,市立水族館「海響館」から数百mの枝道を折り返し,海峡メッセ前を通過し響灘方面へ進む。ここまでは国道にわずかの起伏がある程度で,ほぼフラットなコース。
    下関市街と彦島を結ぶ「関彦橋」を渡り彦島に入ると,緩やかな起伏が連続するコースとなる。県道250号線〜252号線(彦島道路)経由で彦島トンネルをくぐると,そのまま「彦島大橋」への長い上りが続く。橋の中央部は本コースの最高地点で,スタートとの高低差は約50m。
    橋のピークからは長い下り坂となり,金比羅トンネルをくぐって国道191号線にかかる交差点を左折。国道から市道を経て,人工島の「長州出島」にかかる連絡橋(通常は関係者以外通行禁止)を渡り,島内の倉庫前で折り返す。交差点から長州出島までは,高低差は僅かながらアップダウンが連続する区間で,足に疲れがたまりやすい。
    長州出島を出ると,上り返しがキツイ彦島大橋を経由して一路ゴールの海峡メッセへ。関彦橋を渡りきると,残り約3kmはフラットとなる。
    定番の観光ルートを含め,下関市を東西に駆け抜ける走路は変化に富み,沿道の声援も多く走って楽しいコース。ただし,初冬に行われる海沿いのレースなので,天候が荒れた場合はかなり厳しい条件となりそう。
    エイドは2km〜3kmごとに設置され,水,スポーツドリンクのほか食事も用意される。下関市菊川町名産のそうめん(小さなカップに入っており,箸を使わずに丸飲みできる),あんパン,氷砂糖,飴,バナナなど。飴は塩分補給できる「熱中飴」となっている。
    距離表示は1kmごと(1〜42km)及び残り5km〜1kmのほか,関門やエイド,折り返しまで「あと500m」の表示もある。  
    記 録
    部 門 名 前 タイム 備 考
    フルマラソン 三浦 2015 3:00:24  
    ブロディ 2008 3:03:38
    堀内 2015 3:38:07
    原田 2016 3:38:17
    かんじ 2013 3:39:50
    酒好きランナー 2010 3:45:18
    和崎 2011 4:18:22
    桜井 2008 4:26:34

    参加記...2016/2015/2014/2013/2012/2011/2009/2008
    近くの温泉 会場付近では日の出温泉,マリン温泉パーク,吉見温泉センターなど。
    旧豊浦郡を含めると,下関市は隠れた温泉の宝庫。