山名/標高 蒜山(ひるぜん)
 中蒜山(なかひるぜん)/1123m
登山日・天候 2002年2月9日(土)曇一時雪
行程 塩釜冷泉(登山口)〜比留神社(5合目)〜山頂避難小屋〜山頂
(折り返し)
蒜山は岡山県(川上村・八束村)と鳥取県(関金町)の県境に連なる3山の総称。それらを 西から東へ順に、上蒜山(1200m)・中蒜山・下蒜山(1100m)と呼称している。 岡山県側の山麓には高原地帯(湖水盆地)が広がり「蒜山高原」として多くの 行楽客でにぎわう。
中蒜山の麓に湧出する塩釜冷泉(日本の名水百選)は、湯原ダムを経て岡山県を縦断し、 岡山市から瀬戸内海へ流れ込む旭川源流のひとつとなっている。

蒜山三座〜左より上蒜山・中蒜山・下蒜山

斉藤(宗)さん 還暦・退職記念登山〜第1日


9時前に蒜山高原に到着。岡山より参加の能勢さんと合流し、塩釜冷泉より登山開始。


2合目までは沢を渡りつつ、緩やかな林間コースを行く。積雪はわずか。


3合目より、大山の夏山登山道を思い出させるような急登がはじまる。
4合目辺りで樹林がいったん途切れる。振り向くと眼下に蒜山高原が大きく広がる。


(左)5合目・比留神社 (中・右)7合目から9合目まで、再び急坂が続く。


急坂を上りきったところが9合目。山頂までは尾根伝いの緩やかな一本道。
一息つきたいところだが、遮るもののない稜線上は風が吹き荒れ、じっとしていられない寒さ。


山頂手前の小屋に一時避難。昼食を食べつつ風が弱まるのを待ち、隙を見て山頂で記念撮影。
今回のメンバー・・・斉藤夫妻、能勢、田中(善)、室井、伊藤、和崎の7名。


滑ったり雪合戦をしたり、雪の上で思い思いに遊びながら下山。
八束村の温泉「快湯館」に立ち寄った後、本日の宿「ペンションさかた」へ。

ペンションさかたのホームページ... http://www.p-sakata.com/


2日目「下蒜山」へ